\ 高精度なセンシングを容易に行いたいエンジニアの方々へ/
16bit/20bit/24bit ΔΣADC内蔵
アナログフロントエンドモジュール
NA2202/ NA2203/ NA2204
! こんなことでお困りではありませんか?
・アナログ回路を熟知した技術者が少なく自分で開発環境を用意できない
・アナログ回路よりもデジタル補正などで評価工数を削減したい
・現状のアナログ回路は古い設計なので、供給やサポートに不安がある
・・・などなど


そのような悩み、日清紡マイクロデバイスのAFE、
NA2202/ NA2203/ NA2204 が
3つの”特長”で解決します!

1. 高い 互換性
【ピンコンパチビリティー】
ADCの16bit/20bit/24bitはピンコンパチビリティー性を持たせているので、上位機種開発時も外付け部品変更なしでOK
ADCの16bit/20bit/24bitはピンコンパチビリティー性を持たせているので、上位機種開発時も外付け部品変更なしでOK


NA2202/NA2203/NA2204 はピンコンパチなので周辺部品の変更なくアップグレードが可能!!
お客様のアプリケーション要求が多様化/高精度化してもNA2202/NA2203/NA2204があれば、周辺部品変更なく対応可能
※ NA2202:16bit、NA2203:20bit、NA2204:24bit
デジタル補正機能により複雑なアナログ補正回路調整が不要!

最大128倍のPGAとマルチプレクサを内蔵しながらQFN4040(4mm×4mm)パッケージに搭載!

・内蔵のマルチプレクサによりアプリケーションの小型化に貢献!(①)
また、アプリケーションにより、様々な入力構成が可能!( 8チャネルシングルエンド、4チャネル差動入力、4チャネル疑似差動入力)
・2系統の励起電流源を内蔵し部品点数削減と省面積化に貢献!(②)
・初段~32倍PGA(③)、次段~4倍PGA(③’) 内蔵で外付けオペアンプと抵抗x4pcs+α削減による省面積化に貢献!
NA2202/ NA2203/ NA2204
の特長を動画で簡単に
確認するならこちら
”NA2202/NA2203/NA2204”を手軽に評価できる
評価ボードを用意しております!
評価ボードはMCU搭載ボードとセットなので評価環境の立ち上げが簡単です。
・MCUはNUCLEO-F411RE:STMicroelectronics社製

差動4入力/シングル8入力が可能!
複数のセンサーを組み合わせて使用したい。。。。
(例:熱電対+冷接点補償、温度センサー+圧力センサー等)
複数のセンサーを1つのAFEで処理できるのがNA2202/ NA2203/ NA2204!

ノイズ除去や断線検知など機能も充実

AFEは”センサー信号”を”MCUが処理できる信号”に変換します

日清紡マイクロデバイスのAFE ポジショニングマップ
