OPT3-1141×230_TOP

毎回多数の方々のご参加を頂きご好評をいただいております、日清紡マイクロデバイスの半導体基礎講座。
産業機器やIoTなどのセンサーに欠かせない光半導体(光センサー)を過去二回「光半導体もやってる!? 日清紡マイクロデバイス」シリーズとしてご紹介しています。
第1回「世界最小最薄クラスの光センサーの技術と製品の紹介」、第2回「光センサーの使いこなし方①フォトディテクタ、フォトリフレクタ」において多数の方にご視聴及びご好評いただきました。誠にありがとうございました。

今回第3回目のテーマは「光センサーの使いこなし方② ポジションセンサーの仕組みと使い方」と題し、様々な場面で活躍をしている日清紡マイクロデバイスのポジションセンサーなどの仕組みや有効に活用する使用方法の説明をいたします。光学位置検出に課題をお持ちの方、光ポジションセンサーに興味のある方、光ポジションセンサー活用術を知りたい方にまでお役に立てるウェビナーとなります。

ウェビナー中に疑問・質問をQ&Aで受け付け、その場で弊社技術者が回答させていただきます。
難易度としては初級~中級レベルとなっており、センサー周辺の回路設計に携わっている方から、お困りごとがある方まで、奮ってご参加ください。

 

開催概要

開催日時 2024年10月9日(水)13:30-14:30 
内容

●タイトル

「光半導体もやってる!? 日清紡マイクロデバイス」

 ~光センサーの使いこなし方②

 ポジションセンサーの仕組みと使い方 ~

 

●参加対象者
・光学位置検出に課題をお持ちの方
・光ポジションセンサーに興味のある方
・光ポジションセンサー活用術を知りたい方

 

 ●アジェンダ
1.フォトリフレクタ/ポジションセンサー
 ・フォトリフレクタについて
 ・フォトリフレクタをポジションセンサーとして使う
 ・より精密に「測る」 = 反射型光エンコーダへ
2.ポジションセンサー/光エンコーダ
 ・反射型光エンコーダの仕組み    
 ・スケール(反射板)の例
 ・光エンコーダの使いこなし方
3.Q&A
 ・質疑応答

 

OPT3資料-1-1

 

形式・ツール Webセミナー、ツールは、ZOOMです。
参加費用 無料(事前登録制 / 定員200名)
講師

開発本部 モジュール設計部 

 モジュール設計一課  福井 和人

 

 

1988年入社。ウェハープロセス技術者として光半導体製品のチップ開発からキャリアをスタート。その後、パッケージ組立・テスト技術・製品特性評価・営業サポート等々、光半導体製品に関わる様々な業務を渡り歩く。そのため、知識と経験はたっぷりあるが、安住することなく、新規技術と情報のアップデートも鋭意実施中の今日この頃である。


 

 

ウェビナー終了いたしました。

沢山のご参加ありがとうございました。