
毎回多数の方々のご参加を頂きご好評をいただいております、日清紡マイクロデバイスの半導体基礎講座です。
今回は ”電源IC(LDO / DCDC)の熱設計"と題して電源ブロックを設計するにあたり重要となる、ICの熱設計について説明いたします。基礎的な内容から基板レイアウトなど基板設計の内容にまで踏み込んだ説明を行います。
現在基板設計や製品設計に携わっている方々におすすめのウェビナーとなっております。
録画講演+講師ら技術者によるライブチャット Q&A で、忙しいエンジニアでも効率良く学べます。
皆さまのご参加をお待ちしております。
開催概要
開催日時 | 2025年11月19日(水)13:30-14:30 |
内容 |
●参加対象
![]()
|
形式・ツール | ウェビナー、ツールは、ZOOMです。 |
参加費用 | 無料(事前登録制 / 定員300名) |
講師紹介 |
営業本部 企画営業部 AE課 高度専門課長:加藤 智成 DC/DCコンバータの設計を約10年担当したのち、評価・解析部門で多くの山場を乗り越えるなど、数々の経験を積む。 合計20年の電源IC開発経験とそこで培った技術をバックグラウンドとし、2019年春から営業部FAEとして鋭意活動中。また、お客様対応だけでなく社内ではIC周辺部品の選定相談に応じるなど、内外ともに頼れる存在である。 |
- ウェビナー申込の流れ
1. 右側の登録フォームを入力お願いします
2. 入力完了後に登録完了メールお送りします(この時点ではまだ仮受付状態です)
3. 登録内容を確認後、受講用のURL をお送りします(本受付確定)
※競合企業様からのお申し込みはご遠慮いただいております。
※視聴者の氏名・カメラ映像は公開されませんのでご安心ください。